聖パウロ学園 教育協力会

これまでのトピックス

2016年度

教養部

教養部では春から開始した教養講座も、この秋で最終回を迎えました。
料理教室、唐橋焼き陶芸教室、多肉植物寄せ植え教室、ポーセラーツ教室の4回はどれも好評で、参加された皆さんはいつも童心に戻り、それは楽しい時間をお過ごしになっておられました。学年を超えた情報交換や、新しい仲間作りに毎回、喜びの言葉をいただいております。

学年部

10月15日(土)に第4回ふれあいパトロールを行いました。担当の学級委員さんと先生方で2グループに分かれて、約1時間、南草津駅周辺の商業施設やゲームセンター等をパトロールしていただきました。
10月22日(土)には第2回花植えを行いました。天候は曇りで雨の心配もありましたが、2時間ほどかけて園芸部の先生・生徒さんと、担当の学級委員さんと役員で青・黄2色のビオラを植えました。ビオラは開花期間が長いので、4月の入学式まで、きれいに咲き続けてくれると思います。

文化・交流部

10月18日に『東洋陶磁美術館とニフレル見学』の研修旅行に行ってまいりました。東洋陶磁美術館では、日常を忘れて日中韓の陶磁器を鑑賞し、昼食をホテル阪神でいただきました。午後からは、ニフレルを見学。魚や動物が間近に観られ、皆、童心に帰って楽しんでまいりました。たくさんの方々にご参加いただき、多くの交流ができました。ありがとうございました。

環境整備

8月27日(土)に初めての試みで学級委員の皆さんと協力会役員で環境整備(除草作業)を行いました。アプローチ周辺と裏門に生えた雑草はかなりの量でしたが、皆で協力しながら小1時間かけて作業を行うと見違えるほどすっきり、きれいになりました。作業の手を動かしつつ会話にも花が咲き和気あいあいとした雰囲気の中で作業ができました。学級委員さん同士の親睦にもなり、学校周辺もきれいになったので毎年継続して行っていきたいと思います。10月22日(土)には第2回目の花植えでプランターの花の植替えを行う予定です。
9月3日(土)には第3回パトロールも行ないました。担当の学級委員さんと先生方と共に2グループに分かれ、約1時間ほど南草津駅周辺の商業施設やゲームセンター等をパトロールしていただきました。パトロール中にゲームセンター等で生徒達と出会うこともなく、無事にパトロールを終えることができました。

文化交流部(研修旅行)

6月13日(月)に、『あじさいの矢田寺と興福寺見学』の研修旅行に、行ってまいりました。保護者50名、吉田副校長先生と南部先生にご同行していただき、総勢52名での、バス旅行となりました。
朝から雨模様となりお天気が心配されましたが、矢田寺では雨も上がり、新緑に映える美しいあじさいを、ゆったりと眺めることができました。庭園内を自由に散策したり、お茶室でお抹茶を頂いたりと、しばしの間、風情あふれる時間を過ごしました。
昼食は、ホテル日航奈良でランチバイキングを頂きました。テーブルを囲んで、近くの方々や先生方とお話ししながらのお食事は、和気藹々とした交流の時間となりました。
午後からは、興福寺に向かい、五重塔と国宝館、東金堂を見学しました。国宝、重要文化財の仏像が立ち並ぶその迫力と美しさ、有名な阿修羅立像も見学することができました。
皆様からは、「美しい自然や歴史に触れ、一日中リフレッシュすることができました。」「夏休みに子どもと一緒に来てみようと思います。」また「他の学年の保護者の方ともお話しできて、楽しい時間を過ごせました。」などのお声を頂きました。
秋の研修旅行も皆様に交流を深めていただけるよう、楽しい企画を考えていきますので、ぜひご参加ください。たくさんのご参加お待ちしています。

教養部 料理講習会

5月28日(土)に草津市にある大阪ガスクッキングスクールにて料理講習会を開催いたしました。今年は開催日を平日から土曜日に変えての取り組みでしたが、募集定員を上回る申し込みがありました。また、お父様の参加もあり、新たな喜びや発見もありました。
「お酒によく合う!お手軽レシピ」のテーマでメイン料理~デザートまでの7品目をグループに分かれてつくりました。「はじめまして」でお出会いして、はじめは緊張のお顔でしたが、お料理を作るに従ってすぐに打ち解け、どの参加者さんも笑顔と笑い声が絶えない会となりました。
お料理も美味しくて、参加された皆さんから「来てよかった。次はいつですか?」と質問があったほどです。また、「同じ学年の方や、クラスの方に出会えていろんな情報交換ができた。」とのお声もいただきました。
次回は唐橋焼の窯元さんをお招きしての陶芸教室を7月16日(土)に開催予定です。皆さんと作業をしながら楽しくお話出来るときを楽しみにしております。

学年部 ふれあいパトロール 花植え

学年部では、今年度は中学1年生・2年生と高校1年生の各クラスの学級委員32名の方々に「ふれあいパトロール」と「花植え」の担当をして頂いております。
第1回ふれあいパトロールは5月7日(土)に実施しました。生徒達の下校時間に合わせ、生徒指導の先生方と共に2グループに分かれ、約1時間ほど南草津駅周辺の商業施設やゲームセンター等をパトロールして頂きました。パトロール中にゲームセンター等で生徒達と出会うこともなく、無事にパトロールを終えることが出来ました。
またふれあいパトロールと同日に第1回花植えも実施しました。インターアクトクラブの生徒達といっしょに草引きと花の植え替えを行いました。毎年この時期には赤やピンクのベゴニアを植えていましたが、今回は校門門から校舎玄関脇にあるプランターに白の金魚草と日々草を植え、合間の樹木の根元にはラベンダー等で寄せ植えもしました。
曇り空で比較的涼しい気候の中、皆で協力し合いながら2時間程で花の植え替えを行いました。白一色に咲き並んだ花を見た生徒や先生方から「綺麗ね」とおっしゃっていただきました。

文化・交流部 クラス別交流会

5月21日(土)に第13回クラス別交流会を開催いたしました。Kousen Campus Dayのこの日は午前中に授業参観、各説明会そして教育協力会総会に続いての開催であり、ご多忙中にもかかわらず、教職員約100名、保護者約640名の皆様にご参加いただきました。昨年と同じく昼食時間を挟んでの開催となりましたので、各HR教室にて軽食と飲み物を用意し、先生方を囲んで保護者同士の交流を深めていただきました。
保護者のアンケートでは「クラスや子どもたちの様子が聞けてよかった。」「同じような心配や悩みごとを抱える親同士で話すことができて気持ちが楽になりました。」「担任の先生とお話しして安心できました。」「ほかの保護者の方々と知り合えてよかったです。」「子どもと話すよいきっかけとなりました。」等、たくさんのご意見をいただいております。日頃子どもに接していただいている先生方のお人柄にふれたり、保護者同士で共感しあえたり、和やかで有意義な時間をすごしていただけました。
また、軽食には子どもたちがお世話になっている城南給食さんの焼き立てのパンを召し上がっていただきました。「美味しかったです。」とのお声もたくさんいただき、子どもたちの学校生活を少し知っていただけたことと思います。
クラス別交流会終了後には、食堂にて部活の顧問の先生方と保護者との部活別の交流会が開かれ、多くの方が参加し熱心にお話されていました。顧問の先生から子どもたちが毎日前向きに頑張っている様子を聞いたり、丁寧なアドバイスをいただいたり活気ある充実した交流の場となりました。

教育協力会 総会

5月21日(土)に開催されたKousen Campus Day当日に、平成28年度教育協力会総会を後援会総会に続き体育館で実施しました。
当日は、本部役員に加え校長、教頭、事務長などの顧問も出席し、平成27年度役員による事業報告、決算報告の後、平成28年度新役員に交替して本年度の事業計画案、予算案等が提案され、審議・承認されました。
本年度は学園の新グランド建設着工もあり、設備協力と校内美化の協力に努めてまいります。また、Campus Dayに向けて校門から校舎玄関までの花壇の花の植え替えをおこないました。真っ白な花々が美しく咲いておりますのでご覧ください。
総会終了後、ひきつづいてクラス交流会(各HR教室)、部クラブ交流会(食堂)を開催し、担任にやクラブ顧問の先生方を交え、同じ年の子供をもつ保護者のみなさんが和気あいあい交流を深められました。

ページのトップへ

  光泉カトリック中学校・光泉カトリック高等学校 TOPへ