聖パウロ学園 教育協力会

これまでのトピックス

2011年度

交流部 研修旅行

11月1日(火)、「秋の神戸・すてきな一日」というテーマで、恒例の保護者研修旅行を開催しました(参加者71名)。
今回は、神戸空港のすぐ近く、ポートアイランドにある花と鳥のテーマパーク「神戸花鳥園」を訪問しました。全天候の温室型の施設内には、フロアだけでなく天井からもたくさんの花が展示されていて、とてもきれいです。また、鮮やかな色の鳥たちが多数放し飼いにされていて、直接触れ合ったりエサを与えることができました。
そのあと、バスで南京町に移動、中華料理「天府」で昼食をとったあと、たっぷりと自由時間を確保、南京町散策や買い物を楽しみました。バスや花鳥園、南京町では保護者どうしの交流が深まり、また新しい交流も生まれていました。(16:45ごろ帰着)

文化部 第3回保護者キャンパスツアー

9月13日(火)、保護者のための第3回キャンパスツアーを催行しました。
中高総勢90名の保護者の方々のご参加をいただき、午前に京都大学、午後に京都工芸繊維大学を見学しました。京都大学では光泉高校卒業生3名によりパネルディスカッションと構内の案内を受けました。
京都工芸繊維大学では職員の方に詳細な大学説明を受けた後、大学構内を案内してもらいました。
2つの大学とも自然環境に恵まれた広大なキャンパスで、一同その広さと施設の充実度に感激しました。
この日も天気に恵まれ、好評のうちに第3回目のキャンパスツアーを終えることができました。

学年部 ふれあいパトロール

7月2日(土)、年間5回予定されている「ふれあいパトロール」の2回目を実施しました。
JR南草津駅周辺の店舗などを、担当の先生といっしょに巡回しました。

文化部 第2回保護者キャンパスツアー

6月23日(木)、保護者のための第2回キャンパスツアーを催行しました。
中高総勢53名の保護者の方々のご参加をいただき、午前に同志社女子大学(京田辺キャンパス)、
午後に同志社大学(同)を見学しました。
両大学とも詳細な大学説明を受けたあと、現役の学生ガイドの方々に大学構内を案内してもらいました。
2つの大学は隣接しており、自然環境に恵まれた広大なキャンパスで、一同その広さに感激しました。
昼食は、同志社女子大学で学食を体験しました。
この日は天気にも恵まれ、好評のうちに第2回目のキャンパスツアーを終えることができました。

教養部 教養講座「校長先生のお話を伺う会」

6月21日(火)、教養講座「校長先生のお話を伺う会」を開催いたしました。
英語科の教師でもある校長先生が、英語の母国英国の国名、国旗の歴史とその意味について、そして、
校長先生の学生時代のお話を伺いました。
あっという間に時間が過ぎていき、貴重な楽しいひとときを過ごさせていただきました。

文化部 第1回保護者キャンパスツアー

5月31日(火)、文化部の最初の活動として、保護者のためのキャンパスツアーを催行しました。中高総勢48名の保護者の方々のご参加をいただき、午前に京都橘大学(山科区)、午後に京都産業大学(北区)を見学しました。両大学とも詳細な大学説明を受けた後、キャンパスの見学を行いました。また、昼食は京都橘大学の学食クリスタル・カフェでランチをいただきました。この日は天気にも恵まれ、好評のうちに第1回目のキャンパスツアーを終えることができました。

教育協力会 総会

5月28日(土)、平成23年度の教育協力会総会が4階階段教室にて、開催されました。
当日は、学園長、校長方も出席いただき、役員・顧問等の紹介があり、続いて平成22年度の事業報告、決算報告が承認された後、平成23年度の事業計画案、予算案が審議・承認されました。
議事もスムーズに運び、終了後、食堂にて第8回交流会を開催いたしました。

交流会開催

総会の後、恒例の第8回交流会が、午後2時すぎから1階食堂および隣接の調理実習室で開催されました。
「交流会」は、保護者と教員、保護者どうしが懇談し、相互に理解を深めることを目的とした協力会行事です。保護者・教職員計約380名が参加しました。会長、校長あいさつのあと、懇談開始。例年どおり、サンドイッチ、チョコレートなどの軽食をつまみながら、楽しくなごやかな懇談となりました。

 

ページのトップへ


  光泉カトリック中学校・光泉カトリック高等学校 TOPへ