学校生活
  1. Home
  2. 学校生活
  3. 中学生の一日

中学生の一日

光泉カトリック中学校で過ごす1日の流れをご紹介します。

01Flow
登校
  • ~ 8:20
  • 登校

最寄りの南草津駅からは徒歩7分。新快速も停車し、通学に便利です。自転車で通学する生徒も多くいます。

  • 8:20 ~ 8:40
  • 朝礼・ホームルーム・朝学習

朝は「主の祈り」を唱えることから始まります。朝学習では、教科のテストや読書などに取り組み、落ち着いた状態で1日がスタートします。

02Flow
午前の授業
  • 8:45 ~ 9:30
  • 9:40 ~ 10:25
  • 10:35 ~ 11:20
  • 11:30 ~ 12:15
  • 1時限目
  • 2時限目
  • 3時限目
  • 4時限目

授業は1コマ45分です。

03Flow
昼休み
  • 12:15 ~ 13:00
  • 昼食・昼休み

ランチタイムは食堂の利用(テイクアウトもできます)やパン工房でのパンの購入もできます。

04Flow
午後の授業
  • 13:00 ~ 13:45
  • 13:55 ~ 14:40
  • 14:50 ~ 15:35
  • 5時限目
  • 6時限目
  • 7時限目

月曜日から金曜日まで、すべてのコースで7時間目まで授業を行います。第2・第4土曜日は休業日で、その他の土曜日は4時間の学習活動を実施します。

05Flow
終業・下校・
部活動
  • 15:45 ~ 15:55
  • 終礼

ホームルームで連絡事項などを確認し、KOUSEN手帳に予定を記入します。終礼後は班ごとに清掃活動を行います。

  • 16時00分ごろ~
  • 部活動、講習、自学自習

放課後は、部活動に参加したり、特別講習や自学自習に取り組んだりしています。

  • 18時00分ごろ
  • 下校

最終下校は夏季18時30分、冬季18時00分です。居残り学習も可能で、18時00分まで教室や図書館で自主学習に取り組むことができます。